Excelで透明化画像を簡単に作成する

WordPress でアフィリエイトを始めて早1か月。日々精進しております。

今日は、画像を Excel で簡単に背景透明化する方法をご紹介します。

PhotoShop も Paint 系ソフトも不要  Excel で簡単背景透明化画像

(Excel2010 をベースに紹介しています)

サイトを作っていて、写真を載せたくなるときがあると思います。でも、専用に用意した写真じゃなくて、過去の写真から掘り出して使う場合など、背景が邪魔だったりしますよね。背景の透明化っていう技法を使えばいいんだとは知っていても、それって PhotoShop 必要じゃんとか言われて、あぁ持ってないから諦めるか….。でも大丈夫いつも使っている Excel でできちゃうんです。








元画像はJPEGのこれ

今回の例で使う元の画像はこれです。

かわいいでしょ。たぬきです。イヌ科でしたっけ。このたぬきだけ残して、周りの草むらを消し去ろうと思います。

Excel に読み込む

まずは、Excel で新しいブックを開いてください。そこにこのたぬきを読み込みます。Excelシートへの貼り付け方をご存知であれば、読み飛ばしてください。

最初に「挿入」タブをクリックします。

 





次に、「挿入」タブの中の「図」をクリックします。「この「図」で色々な画像ファイルを取り込むことができます。

用意してある例題のたぬきの画像を読み込みます。ファイルは JPEG 形式のものです。

読み込むと、カーソルのあったセルを左上として画像が表示されます。この例では、予め、A1 セルをアクティブセルにしてあったので、A1 を左上として画像が読み込まれました。読み込む位置は背景の透明化には関係ありません。

透明化手順

つづいて、画像をマウスの右ボタンでクリックします。そうすると、「書式」タブが右上の方に現れます。「書式」タブの中に「背景の削除」と言うのがあります。左端です。

これをクリックすると、たぬきの背景のほとんどが紫色に変わります。この紫色は、Excel が背景であると認識したエリアを表しています。

ちょっと Exel の表示を拡大しましょう。拡大/縮小は、Ctrl+マウスのホイール で簡単にできます。拡大したたぬきを見ると、前足部分も背景の紫になってしまっているようです。これは修正しなければなりません。

まず、処理対象としているエリアがたぬきの画像全体ではなく、たぬきの周り80%くらいになっています。これだと、足下がはみ出しているので、ドラックして下に拡大します。

この状態ではたぬきの足が幽霊のように透明になってしまうので、足を背景の紫から除外してあげる必要があります。そのためには、「保持する領域としてマーク」と言うのをクリックします。この名前が良くないですね。マークって何?って感じです。最初、私も意味が解らなかったです。

マークは、ドラッグみたいなもんです。上の図で説明すると、A 地点でマウスの右ボタンを押して、右ボタンを押したままB 地点までずらして、B 地点でマウスの右ボタンを離す。

そうすると、背景から除外するエリアが、自動的に拡大されます。PhotoShopほどじゃないですが、まぁまぁ優秀にたぬきと背景の枯れ草を切り分けてくれます。

反対に、背景にしてほしいところは、「削除する領域としてマーク」のほうをクリックし、先ほど同様に背景部分でマウスを「マーク」します。

 

このような修正を何度か繰り返して、納得がいくように背景のみ紫色になったら、「変更を保持」をクリックします。

これで、背景が透明化された画像ができあがりました!

次回は、この画像をファイルに落とす手順について説明します。

Excelで透明化画像を簡単に作成する(ファイルに保存)

200×200 高速大容量レンタルサーバ10G
mixhost

絶対失敗しないアジの南蛮漬け

「おいしい酢」で失敗するわけがないアジの南蛮漬け

ハマった逸品では、紹介した「おいしい酢」と「シークヮーサーぽんず」を使った超お手軽アジの南蛮漬けを紹介します。

ハマった逸品 「おいしい酢」

ハマった逸品 シークヮーサーぽんず

「おいしい酢」や「シークヮーサーぽんず」については上の記事を読んでください。

なぜ、「絶対失敗しない」かと言うと、塩だの砂糖だの調合がほとんど不要だからです。また、多少の分量を間違えても美味しくできちゃいます。それで絶対失敗しないんです。これで失敗するようじゃ、う~~ん、コメントは差し控えます。

1 材料

なんと言ってもこの「おいしい酢」と「シークヮーサーぽんず」を用意してくださいね。

では材料を紹介します。約4人前です。

  1. ◎おいしい酢 200g
  2. ◎シークヮーサーぽんず  50g
  3. ◎アジの開き  100g前後 2枚
  4. ◎玉ねぎ 300g
  5. ▲人参  40g

各材料の前に◎などの記号が書いてありあすが、意味は次のとおりです。

◎:必須
▲:なくても良い

普通のレシピと違いxxカップとか、大さじx杯とか書いてないのは、カップやさじを洗うのが面倒なので、すべて料理用スケールの上にボウルなどを載せて、重さで分量を量っているからです。液体なんかまだいいですが、砂糖大さじ1杯とか言われて、すりきり一杯か、山盛り一杯か分からない人も結構いると思います。それで、私はすべて重さで計量しています。

 

おいしい酢 900ml  みかん果実酢配合 まろやかな甘みで飲んでおいしい、料理にべんりで酢の物、煮物、漬物も簡単 サラダにかけるだけ【ランキング1位】【モンド金賞】【飲むお酢】【おいしいお酢】【RCP】/10秒に1本売れる

価格:970円
(2018/6/8 16:36時点)
感想(520件)

送料無料 シークワーサー ポン酢 1000ml 6本 セット

価格:8,940円
(2018/6/8 16:07時点)
感想(0件)


2 作り方

血液サラサラにな~れ  玉ねぎをスライス

玉ねぎは、スライサーでスライスします。包丁に自信のある方は、包丁でもかまいません。厚さは、スライサーで厚さ調整ができる場合は、薄めのほうがよろしいかと思います。

玉ねぎのスライスする方向ですが、縦か横かどちらがいいか。私は縦をお勧めします。細胞をあまり壊さない方向で、歯ごたえが残ります。玉ねぎの成分をより出したい方は、横方向でどうぞ。横方向=輪切り です。

スライスしたものは皿に一旦に入れます。300gなので、結構な量になりますが、大丈夫。後でしなしなとなるので、バランスもとれます。

 

彩に人参を千切り

人参は無くても構いませんが、彩としては欲しいですね。人参もスライサーを持っていればスライスして、それを包丁で千切りにしたら早いです。私は、スライサーみたいな千切り器で調理しました。

これも玉ねぎと一緒に皿に入れます。

アジは横に切る

本当は「小アジの南蛮漬け」と行きたかったのですが、小アジが手に入らなかったので、アジの開きを使いました。アジの開きでも美味しくできます。見た目は、小アジのほうがいいですけどね。

アジは、まずぜいごを取り除いてください。この大きさだとぜいごは気になると思います。ぜいごは、しっぽ側の両側面にあるギザギザのところです。

アジは、大きすぎるので、こんな感じでざっくり切ります。中骨が切れないようならキッチンバサミでもOKです。

切ったアジに小麦粉をまぶして、低温の油でじっくりと10分揚げます。10分は、骨までカラっと揚げるために必要な時間です。火が強いと真っ黒になるので弱火弱火でお願いします。

揚げている間に南蛮漬けの調味液を作ります。ボウルに美味しい酢とシークヮーサーポン酢を入れます。調味液はこれだけです。

アジが揚がったら、そのまま調味液に投入します。油が熱いので、調味液ごとはねるかもしれませんので注意してください。

入れ終わったら、よく混ぜてください。その上に玉ねぎ+人参を入れます。入れたら混ぜずにそのまま5分程度味を馴染ませます。5分経ったら、玉ねぎ+人参も混ぜ合わせます。また5分味を馴染ませたら出来上がり!

お皿も盛り付け、頂きます!

おいしい酢 900ml  みかん果実酢配合 まろやかな甘みで飲んでおいしい、料理にべんりで酢の物、煮物、漬物も簡単 サラダにかけるだけ【ランキング1位】【モンド金賞】【飲むお酢】【おいしいお酢】【RCP】/10秒に1本売れる

価格:970円
(2018/6/8 16:36時点)
感想(520件)

送料無料 シークワーサー ポン酢 1000ml 6本 セット

価格:8,940円
(2018/6/8 16:07時点)
感想(0件)

絶対失敗しないハムのマリネ

「おいしい酢」で失敗するわけがないハムのマリネ

ハマった逸品では、紹介した「おいしい酢」を使った超お手軽ハムのマリネを紹介します。

ハマった逸品 「おいしい酢」

おいしい酢って何かは、上の記事を読んでください。

なぜ、「絶対失敗しない」かと言うと、塩だの砂糖だの調合がほとんど不要だからです。また、多少の分量を間違えても美味しくできちゃいます。それで絶対失敗しないんです。これで失敗するようじゃ、う~~ん、コメントは差し控えます。

1 材料

なんと言ってもこの「おいしい酢」を用意してくださいね。

では材料を紹介します。約4人前です。

  1. ◎おいしい酢 100g
  2. ◎ロースハム  37~50g 2パック
  3. ◎玉ねぎ 200g
  4. ▲人参  20g
  5. ◎オリーブオイル  25g
  6. 〇レモンスライス(薄)  4枚
  7. 〇粗挽き黒胡椒  少々

各材料の前に◎などの記号が書いてありあすが、意味は次のとおりです。

◎:必須
〇:あった方が良い/お勧め
▲:なくても良い

普通のレシピと違いxxカップとか、大さじx杯とか書いてないのは、カップやさじを洗うのが面倒なので、すべて料理用スケールの上にボウルなどを載せて、重さで分量を量っているからです。液体なんかまだいいですが、砂糖大さじ1杯とか言われて、すりきり一杯か、山盛り一杯か分からない人も結構いると思います。それで、私はすべて重さで計量しています。

 

おいしい酢 900ml  みかん果実酢配合 まろやかな甘みで飲んでおいしい、料理にべんりで酢の物、煮物、漬物も簡単 サラダにかけるだけ【ランキング1位】【モンド金賞】【飲むお酢】【おいしいお酢】【RCP】/10秒に1本売れる

価格:970円
(2018/6/8 16:36時点)
感想(520件)

おいしい酢 900ml 6本 みかん果実酢配合 まろやかな甘みで飲んでおいしい、料理にべんりで酢の物、煮物、漬物も簡単 サラダにかけるだけ ランキング1位/モンド金賞/飲むお酢/美味しい酢/RCP/10秒に1本売れる

価格:5,570円
(2018/6/8 16:41時点)
感想(460件)

2 作り方

血液サラサラにな~れ  玉ねぎをスライス

玉ねぎは、スライサーでスライスします。包丁に自信のある方は、包丁でもかまいません。厚さは、スライサーで厚さ調整ができる場合は、薄めのほうがよろしいかと思います。

玉ねぎのスライスする方向ですが、縦か横かどちらがいいか。私は縦をお勧めします。細胞をあまり壊さない方向で、歯ごたえが残ります。玉ねぎの成分をより出したい方は、横方向でどうぞ。横方向=輪切り です。

スライスしたものはボウルに入れます。200gなので、結構な量になりますが、大丈夫。後でしなしなとなります。

彩に人参を千切り

人参は無くても構いませんが、彩としては欲しいですね。人参もスライサーを持っていればスライスして、それを包丁で千切りにしたら早いです。私は、スライサーみたいな千切り器で調理しました。

これも玉ねぎと一緒にボウルに入れます。

ハムも千切りに

ハムの切り方は、好みだと思います。4等分くらいでもかまいませんし、半分でもお好きなように切ってください。でもあまり大きいと、全体の玉ねぎ+人参の分量に比べて、少なく感じます。

私は、玉ねぎのスライスに合わせた大きさにきります。

ハムは、上下でくっついているので、丁寧に1枚1枚分離してから切ったほうが良いです。

ハムも玉ねぎ+人参のボウルに投入します。

マリネ―ド

材料がそろったところで味付けです。玉ねぎ+人参+ハムの入ったボウルに、おいしい酢、オリーブオイル、粗挽き黒胡椒少々をいれてマリネ―ド(混ぜるだけ)します。あとは、5分もおけば味がなじんできます。

仕上げにレモンを

レモンがお嫌いでなければ、仕上げに(食べる前でも可)レモンスライス4枚を極薄くして、それを8等分くらいに切ってマリネ―ドします。極薄にするのは、一緒に食べたときにレモンの皮が他の材料より硬くと口に残りやすいためです。風味+彩の役目なので、極薄のほうがよろしいかと思います。レモンの風味がさっぱり感を引き出してくれまよ。

おいしい酢 900ml  みかん果実酢配合 まろやかな甘みで飲んでおいしい、料理にべんりで酢の物、煮物、漬物も簡単 サラダにかけるだけ【ランキング1位】【モンド金賞】【飲むお酢】【おいしいお酢】【RCP】/10秒に1本売れる

価格:970円
(2018/6/8 16:36時点)
感想(520件)

おいしい酢 900ml 6本 みかん果実酢配合 まろやかな甘みで飲んでおいしい、料理にべんりで酢の物、煮物、漬物も簡単 サラダにかけるだけ ランキング1位/モンド金賞/飲むお酢/美味しい酢/RCP/10秒に1本売れる

価格:5,570円
(2018/6/8 16:41時点)
感想(460件)

バッチで今月末/前月末/翌月末などを取得する

どこでも使う日付取得を汎用バッチ化する

日付を取得して、その前月とか翌月とかが欲しいときありあすよね。会社で会計処理するようなときには、前月末締めで前月末って具体的に何月何日? なんてことです。



どこでも欲しくなるような機能ですよね。それなら、汎用バッチ化して、それを呼べばすっきりするし、共通化もできます。

汎用バッチと言っているのは、Windows や DOS にそのような「汎用バッチ」と言うものがあるのではないのですが、バッチから汎用バッチを呼んで、各変数に日付をセットしてもらおうというものです。この考え方は、日付以外の他の機能にもあてはまります。例えば曜日を月~日で欲しいなんて場合も汎用化しておけば、それを呼べばいいだけになります。

百聞は一見に如かず、まずは見てみましょう。

サンプルコード  dategettest.bat

@echo off


call dateget.bat

echo       年   月 0付月  日  0付日 末日
echo 前月 %Lyyyy%   %Lmm%    %LZmm%  %Ldd%     %LZdd%   %LddL%
echo 当月 %yyyy%   %mm%    %Zmm%  %dd%     %Zdd%   %ddL%
echo 翌月 %Nyyyy%   %Nmm%    %NZmm%  %Ndd%     %NZdd%   %NddL%

pause

4行目にかいてある “dateget.bat” と言うのが今回説明する汎用バッチです。このサンプルコードは、その汎用バッチを使う側のものです。汎用バッチを使う側は、”call dateget.bat” と1行書くだけで、次の値が得られます。

  • 現在の年、月、月が1桁の場合に0を先頭に付けたもの、日、日が1桁の場合に0を先頭に付けたもの、末日
  • 翌月の年、月、月が1桁の場合に0を先頭に付けたもの、日、日が1桁の場合に0を先頭に付けたもの、末日
  • 前月の年、月、月が1桁の場合に0を先頭に付けたもの、日、日が1桁の場合に0を先頭に付けたもの、末日

全部で 18個の値を取得できます。実際に実行してみましょう。

実行結果(実行日:2016/2/4)

      年   月 0付月  日  0付日 末日
前月 2016   1    01  4     04   31
当月 2016   2    02  4     04   29
翌月 2016   3    03  4     04   31

うるう年の処理も入っています。実行日が2016年2月4日で、その年はうるう年なので、2月は29日まであります。それで、当月の末日は29となっています。

実行結果(実行日:2018/1/21)

      年   月 0付月  日  0付日 末日
前月 2017   12    12  21     21   31
当月 2018   1    01  21     21   31
翌月 2018   2    02  21     21   28

年跨りの処理も入っています。実行日が2018年1月21日だと、その前月は、2018年12月になります。

実行結果(実行日:2018/5/31)

      年   月 0付月  日  0付日 末日
前月 2018   4    04  30     30   30
当月 2018   5    05  31     31   31
翌月 2018   6    06  30     30   30

前月同日、翌月同日が存在しない場合は、一番近い日:末日が設定されます。実行日が2018年5月31日の場合、前月4月と翌月6月はそれぞれ30日までしかないので、同日も末日も同じ30日が設定されます。


200×200 高速大容量レンタルサーバ10G
mixhost

汎用バッチ  dateget.bat

では、汎用バッチの方をみ見てみましょう。

@echo off
rem 現在の日付けを取得し、各種日付けを求め変数に入れる


rem 求める変数一覧
rem				年		0無月	0付月	0無日	0付日	末日
rem 前月	 Lyyyy		Lmm		LZmm	Ldd		LZdd	LddL
rem 当月	  yyyy		 mm		 Zmm	 dd		 Zdd	 ddL
rem 翌月	 Nyyyy		Nmm		NZmm	Ndd		NZdd	NddL

rem Z を含む変数で数値が1桁の場合、先頭に 0 が付く



rem ************* 現在の日付を取得 ****************************************
rem 日付をYYYY/MM/DD 形式で結果は環境変数 orgdate へ返す。
for /F "tokens=1" %%a in ('date /t') do set orgdate=%%a

rem ■ デバッグ用
rem set orgdate=2018/01/21



rem ***********************************************************************
rem ************* 当月の変数生成 ******************************************
rem ***********************************************************************
rem ***** 現在年月日(yyyy mm dd)を orgdate(YYYY/MM/DD) から求める
rem 年月日の分割
set yyyy=%orgdate:~0,4%
set mm=%orgdate:~5,2%
set dd=%orgdate:~8,2%


rem ***** 月日の数値化(8進数対策)
set /a mm=1%mm%-100
set /a dd=1%dd%-100


rem ***** うるう年判定
set UYYYY=%yyyy%

rem うるう年であれば2月に足す日数
set Udd=0

rem 年が4で割り切れるか
set /a U1=%UYYYY% %% 4

rem 年が100で割り切れるか
set /a U2=%UYYYY% %% 100

rem 年が400で割り切れるか
set /a U3=%UYYYY% %% 400

if %U1%==0 (
	rem 年が4で割り切れると一応うるう年である
	set Udd=1
	
	rem 4で割り切れても、100で割り切れて、400で割り切れないとうるう年ではない
	if %U2%==0 if not %U3%==0 (
		set Udd=0
	)
)


rem ***** 末日を求める
set ddL=
if %mm%==1  (set ddL=31)
if %mm%==2  (set ddL=28)
if %mm%==2  (set /a ddL=%ddL% + %Udd%)
if %mm%==3  (set ddL=31)
if %mm%==4  (set ddL=30)
if %mm%==5  (set ddL=31)
if %mm%==6  (set ddL=30)
if %mm%==7  (set ddL=31)
if %mm%==8  (set ddL=31)
if %mm%==9  (set ddL=30)
if %mm%==10 (set ddL=31)
if %mm%==11 (set ddL=30)
if %mm%==12 (set ddL=31)



rem ***** Z 付き変数の処理  一桁の月、日の先頭に0を付ける
set Zmm=0%mm%
set Zmm=%Zmm:~-2%
set Zdd=0%dd%
set Zdd=%Zdd:~-2%





rem ***********************************************************************
rem ************* 前月の変数生成 ******************************************
rem ***********************************************************************
rem 前月	 Lyyyy		Lmm		LZmm	Ldd		LZdd	LddL

rem ***** 前月の年月(Lyyyy Lmm)を求める
set Lyyyy=%yyyy%
set /a Lmm=%mm%-1

rem 年跨り処理    現在1月 → 前月は12月
if %Lmm% EQU 0 set Lmm=12&&set /a Lyyyy=%yyyy%-1


rem ***** うるう年判定
set UYYYY=%Lyyyy%

rem うるう年であれば2月に足す日数
set Udd=0

rem 年が4で割り切れるか
set /a U1=%UYYYY% %% 4

rem 年が100で割り切れるか
set /a U2=%UYYYY% %% 100

rem 年が400で割り切れるか
set /a U3=%UYYYY% %% 400
	

if %U1%==0 (
	rem 年が4で割り切れると一応うるう年である
	set Udd=1
	
	rem 4で割り切れても、100で割り切れて、400で割り切れないとうるう年ではない
	if %U2%==0 if not %U3%==0 (
		set Udd=0
	)
)


rem ***** 前月の末日(LddL)を求める
if %Lmm%==1  (set LddL=31)
if %Lmm%==2  (set LddL=28)
if %Lmm%==2  (set /a LddL=%LddL% + %Udd%)
if %Lmm%==3  (set LddL=31)
if %Lmm%==4  (set LddL=30)
if %Lmm%==5  (set LddL=31)
if %Lmm%==6  (set LddL=30)
if %Lmm%==7  (set LddL=31)
if %Lmm%==8  (set LddL=31)
if %Lmm%==9  (set LddL=30)
if %Lmm%==10 (set LddL=31)
if %Lmm%==11 (set LddL=30)
if %Lmm%==12 (set LddL=31)



rem ***** 前月の同日(Ldd)を求める
set Ldd=%dd%

rem 前月同日が、末日を超える場合は末日に修正
if %LddL% lss %Ldd% (set Ldd=%LddL%)


rem ***** Z 付き変数の処理  一桁の月、日の先頭に0を付ける
set LZmm=0%Lmm%
set LZmm=%LZmm:~-2%
set LZdd=0%Ldd%
set LZdd=%LZdd:~-2%





rem ***********************************************************************
rem ************* 翌月の変数生成 ******************************************
rem ***********************************************************************
rem 翌月	 Nyyyy		Nmm		NZmm	Ndd		NZdd	NddL

rem ***** 翌月の年月(Nyyyy Nmm)を求める
set Nyyyy=%yyyy%
set /a Nmm=%mm%+1

rem 年跨り処理    現在1月 → 翌月は12月
if %Nmm% EQU 13 set Nmm=1&&set /a Nyyyy=%yyyy%+1


rem ***** うるう年判定
set UYYYY=%Nyyyy%

rem うるう年であれば2月に足す日数
set Udd=0

rem 年が4で割り切れるか
set /a U1=%UYYYY% %% 4

rem 年が100で割り切れるか
set /a U2=%UYYYY% %% 100

rem 年が400で割り切れるか
set /a U3=%UYYYY% %% 400
	

if %U1%==0 (
	rem 年が4で割り切れると一応うるう年である
	set Udd=1
	
	rem 4で割り切れても、100で割り切れて、400で割り切れないとうるう年ではない
	if %U2%==0 if not %U3%==0 (
		set Udd=0
	)
)


rem ***** 翌月の末日(NddL)を求める
if %Nmm%==1  (set NddL=31)
if %Nmm%==2  (set NddL=28)
if %Nmm%==2  (set /a NddL=%NddL% + %Udd%)
if %Nmm%==3  (set NddL=31)
if %Nmm%==4  (set NddL=30)
if %Nmm%==5  (set NddL=31)
if %Nmm%==6  (set NddL=30)
if %Nmm%==7  (set NddL=31)
if %Nmm%==8  (set NddL=31)
if %Nmm%==9  (set NddL=30)
if %Nmm%==10 (set NddL=31)
if %Nmm%==11 (set NddL=30)
if %Nmm%==12 (set NddL=31)



rem ***** 翌月の同日(Ndd)を求める
set Ndd=%dd%

rem 翌月同日が、末日を超える場合は末日に修正
if %NddL% lss %Ndd% (set Ndd=%NddL%)


rem ***** Z 付き変数の処理  一桁の月、日の先頭に0を付ける
set NZmm=0%Nmm%
set NZmm=%NZmm:~-2%
set NZdd=0%Ndd%
set NZdd=%NZdd:~-2%





rem echo ■前月 %Lyyyy% %Lmm% %LZmm% %Ldd% %LZdd% %LddL%
rem echo ■当月 %yyyy% %mm% %Zmm% %dd% %Zdd% %ddL%
rem echo ■翌月 %Nyyyy% %Nmm% %NZmm% %Ndd% %NZdd% %NddL%


 

中身はよく読んでもらえばコメントも書いてあるので、理解していただけるかなと思いますが、汎用バッチなので、そのままコピってまずは使ってください。

使い方は、最初の dategettest.bat にあるように、18種類の変数に各値を入れてくれるので、それを参照するだけです。呼ぶ側で他の変数を使う場合は、この18種類の変数名と被らないようにコーディングしてください。

この汎用バッチの中身について勉強したくなるのは、翌日が欲しいとか、前日が欲しいとか言う場面が出てきたときではないかなと思います。そうときはこのソースをじっくり読んでいただいて改造するといいかもしれません。

 

 

 

ハマった逸品 「おいしい酢」

ハマった逸品では、私が偶然出会いハマってしまった美味しい逸品を紹介します。誰かに勧められたとかそう言うものは紹介しません。偶然出会ったものだけを紹介します。

本当に美味しかった「おいしい酢」

今回紹介するのは、”おいしい酢”。これ、商品名なんです。見てください写真を。大胆と言えば大胆な名前ですね。自信があるから付けられた名前なんでしょう。

実家で食べたハムのマリネが絶品だった

私は、幼少のころより “酢” と言うものが苦手で、酢の物も好きではなかったし、しゃぶしゃぶやってもポン酢で食べる大人の味には馴染めませんでした。そんな私も大人になって、徐々に酢の味に慣れてはきたのですが、やはりあまり好きではなかったです。

今から5、6年くらい前に小樽の実家に帰った時、夕食にハムのマリネを義姉が作ってくれたんです。マリネか...酸っぱいのかなと思いながら一口食べてみました。思わず「おいしい~」ってくちから言葉がこぼれ出たんです。いや~、こんなおいしいマリネは初めて食べたんです。義姉がすかさず、「そうそう、おいしいでしょ、おいしい酢で作ったから」と。一瞬何を言っているのか意味が理解できなかったんですが、台所から持ってきたボトルのラベルを見て理解。「”おいしい酢” で作ったから」と言うことなんですね。ボトルを手に取りじっくり眺めてしまいました。

どこで売っている

「う~ん、これ欲しい」。頭のお中でアバターが囁いています。で、義姉とやり取り

俺:どこで買ったの?

義姉:苫小牧からもらったの

(義姉の実家は苫小牧で、そこにはお父様とお姉さんが住んでいます)

俺:へー、苫小牧で売ってるの?

義姉:取り寄せてるのさぁ

俺:売ってないんだぁ~

義姉:1本持って帰る?

俺:はい(即答)

こうして最初の1本をいただきました。姉さんありがとうございました。その後も何本か頂きました。重ねてありがとうございます。

こうして、最初の1本をもらい、ネットで検索して売っているところを見つけてそれ以来、お取り寄せを繰り返しています。

おいしい酢 900ml  みかん果実酢配合 まろやかな甘みで飲んでおいしい、料理にべんりで酢の物、煮物、漬物も簡単 サラダにかけるだけ【ランキング1位】【モンド金賞】【飲むお酢】【おいしいお酢】【RCP】/10秒に1本売れる

価格:970円
(2018/6/8 16:36時点)
感想(520件)

おいしい酢 900ml 6本 みかん果実酢配合 まろやかな甘みで飲んでおいしい、料理にべんりで酢の物、煮物、漬物も簡単 サラダにかけるだけ ランキング1位/モンド金賞/飲むお酢/美味しい酢/RCP/10秒に1本売れる

価格:5,570円
(2018/6/8 16:41時点)
感想(460件)

お取り寄せしても、1本なんてすぐに空になってしまうし、送料もかかるので、ある程度まとめて取り寄せしています。そううすると、1本あたりもお安くなるし。

“おいしい酢” は何に合うのか

“おいしい酢” はどんな味かと言うと、爽やかな甘みのある酢なんです。ツンとこない、まろやかな柑橘系の酸味で、私のような酢が苦手な人間でも行けちゃうんです。柑橘系の酸味は、原料の蜜柑果実酢からだと思います。

私は、”おいしい酢” をポン酢のようにそのまま料理にかけたりはしませんが、実家の母などは、焼き魚にかけたりして食べてます。減塩効果もあるしいいでしょうね。

さて、私のお勧めの食べ方を紹介します。レシピ/作り方は別の記事で詳しく紹介しています。

ハムのマリネ

小あじの南蛮漬け

ガリ

 

今回は、”おいしい酢”  のご紹介でした。みなさんも一度試してください。きっとハマります!

おいしい酢 900ml  みかん果実酢配合 まろやかな甘みで飲んでおいしい、料理にべんりで酢の物、煮物、漬物も簡単 サラダにかけるだけ【ランキング1位】【モンド金賞】【飲むお酢】【おいしいお酢】【RCP】/10秒に1本売れる

価格:970円
(2018/6/8 16:36時点)
感想(520件)

おいしい酢 900ml 6本 みかん果実酢配合 まろやかな甘みで飲んでおいしい、料理にべんりで酢の物、煮物、漬物も簡単 サラダにかけるだけ ランキング1位/モンド金賞/飲むお酢/美味しい酢/RCP/10秒に1本売れる

価格:5,570円
(2018/6/8 16:41時点)
感想(460件)

シェル変数の中にさらに変数を入れる(sh、bash系)

対象:sh、bash

eval を使いシェル変数の中に変数を入れる

たまに変数の中に変数を入れたくなる場面に遭遇します。その”たまに”がどんな場面だったのか記憶に無いのですが、とにかく過去にはあったので記録します。



サンプルコード variable_name.sh

#!/bin/sh


##### 変数名自体を変数に入れる
# 最終的に参照したい変数名
x=xxx
y=yyy

# 変数名を入れる変数
Vname=x

# 変数 x が参照される
echo 1 '$'$Vname
eval echo 2 '$'$Vname


Vname=y

# 変数 y が参照される
echo 3 '$'$Vname
eval echo 4 '$'$Vname

$Vname と言う変数の中にさらに変数名を入れています。10行目と17行目です。

echo で単純に参照した場合と、eval で変数を展開して参照した場合を比較して出力しています。実行結果は、下記を見てください。

実行結果

% variable_name.sh
1 $x
2 xxx
3 $y
4 yyy

eval を使うことによって、ちゃんと変数の中に変数が入っていることがわかりますね。

csh、tcsh 系は、↓↓↓ こちらにあります。ほとんど同じですがご覧ください。

シェル変数の中にさらに変数を入れる(csh、tcsh系)


200×200 高速大容量レンタルサーバ10G
mixhost

WordPress robots.txt と All in One SEO Pack

WordPress でアフィリエイトを始めて早1か月。日々精進しております。

今日は、robots.txt と All in One SEO Pack と題しましてお話をします。

robots.txt は誰が作るか

WordPress がアクセスがあった時に動的に作成してくれます。これがデフォルトの動きです。

でも、自分のサイトを確認してみると、ドキュメントルート直下に、robots.txt があるではありませんか。おまけに、Google Search Console の robots.txt テスター でテストしてみるとエラーがあります。その時表示されたコードが次のものです。

Sitemap:ロ
  
# global
User-agent: *
Disallow: /xmlrpc.php

1 行目がエラーだと言われました。確かに、Sitemap: と言いながら、何も書いてないんですからエラーです。

これは誰が作ったんだ??? 思い起してみると、All in One SEO Pack に Robots.txt と言う機能があって、それを設定した記憶があります。どうやらこいつです。こいつが、勝手にドキュメントルートに robots.txt を作りやがったのです。それも中と半端なやつを。

All in One SEO Pack の矛盾

All in One SEO Pack では、Robots.txt のほかに XMLサイトマップと言う機能もあります。その中で、「圧縮版サイトマップを構築する」にチェックを付けているならば、サイトマップは、robots.txt.gz じゃなきゃだめでしょ! なのに、robots.txt を作っているのです。バグなのか、私の未熟さなのかは不明ですが、とにかくおかしい、矛盾しています。





robots.txt を正す

やることは、2つです。

All in One SEO Pack の Robots.txt を停止

ダッシュボードから All in One SEO Pack の機能管理と進み、その中の Robots.txt の  Deactive ボタンをクリックし、停止します。

robots.txt ファイルを消す

これだけでは、出来上がっている roborts.txt は消えません。ssh などでサーバにはいって、ドキュメントルート直下の  roborts.txt を消します。

これで対処は完了しました。

robots.txt の確認

対処が完了したら確認です。まずは、ブラウザーから robots.txt にアクセスしてみましょう。

http(s):/xxx.yyy.xxx/robots.txt にアクセスします。

すると、こんな画面が出ると思います。

User-agent: *
Disallow: /wp-admin/
Allow: /wp-admin/admin-ajax.php

Sitemap: http(s):/xxx.yyy.xxx/sitemap.xml.gz

5行目のサイトマップも正しく圧縮ファイルのURLで出ていますね。OKです。合格。

これだけでは、“自己満足” で終わってしまうので、ここは google先生に採点してもらいましょう。検索するわけではないです。google Search Console にアクセスして、クロール → robots.txt テスター と辿ります。

その画面で、「公開済みの robots.txt を表示する」をクリックします。そうすると、先ほどの “自己満足” のときと同じ内容が表示されます。これで、google からも同じ内容が見えているということになります。次に、送信ボタンをクリックします。そうすると、このような画面になります。

この中の「3Google に更新をリクエスト」の送信をクリックします。そうすっると元の画面に戻ります。

 

最新バージョンが更新されて、内容も “自己満足” と同じになっていて、エラーも警告も0件であれば合格です。

いかがでしたでしょうか。これで、robots.txt が正しくなりました。

200×200 高速大容量レンタルサーバ10G
mixhost

 

シェル変数の中にさらに変数を入れる(csh、tcsh系)

対象:csh、tcsh

eval を使いCシェル変数の中に変数を入れる

たまに変数の中に変数を入れたくなる場面に遭遇します。その”たまに”がどんな場面だったのか記憶に無いのですが、とにかく過去にはあったので記録します。



サンプルコード variable_name.csh

#!/bin/csh


##### 変数名自体を変数に入れる
# 最終的に参照したい変数名
set x = xxx
set y = yyy

# 変数名を入れる変数
set Vname = x

# 変数 x が参照される
echo 1 '$'$Vname
eval echo 2 '$'$Vname


set Vname = y

# 変数 y が参照される
echo 3 '$'$Vname
eval echo 4 '$'$Vname

$Vname と言う変数の中にさらに変数名を入れています。10行目と17行目です。

echo で単純に参照した場合と、eval で変数を展開して参照した場合を比較して出力しています。実行結果は、下記を見てください。

実行結果

% variable_name.csh
1 $x
2 xxx
3 $y
4 yyy

eval を使うことによって、ちゃんと変数の中に変数が入っていることがわかりますね。

sh、bash 系は、↓↓↓ こちらにあります。ほとんど同じですがご覧ください。

シェル変数の中にさらに変数を入れる(sh、bash系)

200×200 高速大容量レンタルサーバ10G
mixhost

ハマった逸品 シークヮーサーぽんず

ハマった逸品では、私が偶然出会いハマってしまった美味しい逸品を紹介します。誰かに勧められたとかそう言うものは紹介しません。偶然出会ったものだけを紹介します。

シークヮーサーぽんず(ポン酢)

今回紹介するのは、「シークヮーサーぽんず」。名前からして南国沖縄のものと言うのは想像ができるかと思います。ポン酢の「ポン」ってどういう意味かご存知ですか?  愛媛みかんのポンジューズの「ポン」と同じ意味です。そう、柑橘類のことです。

自分用のお土産として偶然買ってしまった

これは、今から10年くらい前に沖縄に行ったさいに何げなく自分のお土産として買ったものです。上の写真は1リットルのものですが、お土産用には 250ml の小さなサイズが売っています。最初に買ったのもこの ↓↓↓ 小さなサイズでした。

シークヮーサー ぽんず 2本セット 2016年モンドセレクション 国際金賞受賞 10年連続受賞 沖縄

価格:1,296円
(2018/6/8 16:02時点)
感想(0件)

写真にもありますが、モンドセレクション金賞受賞とあります。モンドセレクションには、優秀品質最高金賞、優秀品質金賞、優秀品質銀賞、優秀品質銅賞とありますが、その優秀品質金賞を取るくらい品質も折り紙つきのものだったんですね。どおりで美味しいわけです。

話を元にもどして、私がこれを気に入った話を。

私は、幼少のころより “酢” と言うものが苦手で、酢の物も好きではなかったし、しゃぶしゃぶやってもポン酢で食べる大人の味には馴染めませんでした。そんな私も大人になって、徐々に酢の味に慣れてはきたのですが、やはりあまり好きではなかったです。

酢が苦手のはずが、なぜかお土産でポン酢を買ってしまったんです。偶然のいたずらか、神のなしえる業か。たぶん前者ですが。

帰ってきて、この「シークヮーサーぽんず」を一度食べてみたところハマりました。”酢” が前面には出てこない控えめな酸っぱさで、ツンとしたあの酢のにおいも抑えられています。さらに、シークヮーサーが柑橘系の爽やかな酸っぱで料理を引き立ててくれるのです。フードコメンテーターでも、食リポのプロでもないので、うまく文章でお伝えできませんが、酢の嫌いな私がハマっているのが不思議です。でも普通にスーパーに売っている〇〇ポンとかは今でも苦手なので、やっぱりこれが特別美味しいのでしょう。今では、大人買いと言うかまとめ買いします。それもサイズは 1L です。それを数本まとめて大人買います。全部自家用と言うわけではなく、実家にあげたりとかしてます。結構喜ばれますね。

送料無料 シークワーサー ポン酢 1000ml 6本 セット

価格:8,940円
(2018/6/8 16:07時点)
感想(0件)

シークヮーサーぽんずはどこで造ってんの?

この「シークヮーサーぽんず」ですが、似たような名前の商品がたくさんあります。沖縄のお土産屋さんを覗けばわかりますが。ラベルにも書いてありますが、”ざまみの「シークヮーサーぽんず」” です。これじゃないとだめです。ざまみって沖縄県の地名と言うか座間味島のことだと思っていたので、座間味島の会社が作っていると思っていました。今更ながらラベルをよく見ると、裏面に書いてありました。

  • 販売者:座間味こんぶ(株)
  • 座間味こんぶ(株)の所在地:沖縄県うるま市 ← 座間味島じゃない
  • 「シークヮーサーぽんず」の製造所:キッコーマンフードテック(株) ← 聞いたことある名前だな
  • キッコーマンフードテック(株)の所在地:千葉県野田市 ← 千葉じゃん

う~ん、複雑。それに「こんぶ」って、北海道じゃない?さらに複雑。

沖縄で製造してるかと思いきや、醤油のふるさととも言うべき千葉県野田市で作っているではありませんか。しかもキッコーマンフードテック(株)という会社です。名前からして醤油屋さんのグループですね。たぶん、売れすぎて製造が追いつかないから委託したんでしょう。と、勝手に思い込んでいます。

でも、今回また3本買ったのですが、送付元は沖縄のお店でした。

シークヮーサーぽんずは何に合うのか

べたな言い方すれば、何にでも合うんです。私の場合でご紹介すると、必ず使うのはこれを食べるとき!

餃子

「シークヮーサーぽんず」+ゆず胡椒

辛いのが好きで、最初は定番のラー油を入れていましたが、油っぽくなるのが歳のせいかいやになってきて、最近はもっぱらゆず胡椒です。妻のふるさとが福岡ってこともあり、ゆず胡椒も大好きです。

カレイのから揚げ

「シークヮーサーぽんず」一本勝負

ゆず胡椒も入れてもいいのですが、せっかくのカレイのたんぱくな白身を壊さぬよう「シークヮーサーぽんず」のみで頂きます。他の白身魚のから揚げでも同じように美味しく頂けます。アイナメ(北海道だと油子<アブラコ>と言います)や、アジの干物のから揚げなんかも最高です。アジの干物のから揚げってご存知ですか? 静岡県の清水市だったかな、秘密のケンミンショーで見ましたが、学校給食でアジの干物のから揚げが出るそうです。それみてやってみたんですが、美味しいです!  3拍子揃ってますね。

  • 早い

魚を卸す必要ないですよね、なんせ開いて干してあるんだから。油で揚げるだけです。

  • 安い

アジはお安いです。1枚100円しないものもあるくらい。安い方がから揚げには向いています。安い≒小さい  ので、骨も細く、から揚げにはうってつけです。

  • 旨い

美味しくて美味しくて私なんか、一人で5枚くらい食べちゃいます。1枚はビールで流し込み、次の1枚は日本酒で流し込み、3枚目は焼酎で流し込み、4~5枚目はごはんのおかずかな。だから、この歳で骨も丈夫。骨粗鬆症にも縁遠い体です。

バッテラ

「シークヮーサーぽんず」一本勝負

バッテラと言えば大阪や、福井の若狭地方が有名です。(今度記事にしようと思っていますが、いままで食べたバッテラで最高だったのは長崎の「吉宗」のものです。この話は、いつかまた。話を戻してバッテラの話に。)普通は醤油でも軽くつけて頂きます。醤油の代わりにこの「シークヮーサーぽんず」を試してみてください。爽やかなシークヮーサーの香りとサバのコクがすごく合うんです。醤油はつけすぎるとバッテラを台無しにしてしまいますが、「シークヮーサーぽんず」ならたっぷりつけても大丈夫。さらに美味しさアップです。

関西の旭ポンズ派にもお勧めします。

私と家内は、気に入ってしまい、旅行に必ずと言っていいほどこの「シークヮーサーぽんず」を持っていきます。持っていくと言っても1Lを持っていくわけではなく、100円ショップでお弁当用の調味料ボトルの大きいのを仕入れて、それに詰め替えて持っていきます。

あまり書いてもお腹がすくだけなので、この辺にしましょうか。今回は、「シークヮーサーぽんず」のご紹介でした。みなさんも一度試してください。きっとハマります!

 

送料無料 シークワーサー ポン酢 1000ml 6本 セット

価格:8,940円
(2018/6/8 16:07時点)
感想(0件)

シークヮーサー ぽんず 2本セット 2016年モンドセレクション 国際金賞受賞 10年連続受賞 沖縄

価格:1,296円
(2018/6/8 16:02時点)
感想(0件)

 

WordPress サイトのタイトルが大文字になる?

WordPress でアフィリエイトを始めて早1か月。日々精進しております。

今日は、サイトタイトルを何度設定しても全部大文字になってしまうのを解決したお話を書きます。

Twenty Seventeen よ、何をやってくれてるんだ?

このサイトのタイトルは、「Cool Japan」なんです。まぁ、タイトルと中身の関連性が薄いと言った批判は甘んじて受けますが、その話は置いておいて。

WordPress 4.9.5 のデフォルトのテーマ、Twenty Seventeen を使っているのですが、「Cool Japan」で設定したはずのサイトタイトルが何故か「COOL JAPAN」になってしまうんです。設定ミスかと思い確認してもちゃんと「Cool Japan」で設定しています。

スタイルシートで何かやらかしてるなと思い調べました。そうしたところ、こんな記述がありました。調べたファイルは、

  • ドキュメントルート/wp-content/themes/twentyseventeen/style.css

です。

.site-title {
        clear: none;
        font-size: 24px;
        font-size: 1.5rem;
        font-weight: 800;
        line-height: 1.25;
        letter-spacing: 0.08em;
        margin: 0;
        padding: 0;
        text-transform: uppercase;
}

この中の 10行目(実際のファイルの中では 1589行目)に “text-transform: uppercase;” と書かれています。なんとなく、読んでわかりますよね。文字はすべて大文字にすると書かれています。

それでは、ここを修正しましょう。

ちょっと待った!

Twenty Seventeen の設定ファイルを直接修正するのは、お勧めではありません。理由は、ここ ↓↓↓ に書いてあります。

WordPress の子テーマを作成





ここを読んでいただき、子テーマをまずは作成してください。その子テーマに対して修正する方法のさわりについても「WordPress の子テーマを作成」で紹介しています。

スタイルシートでオーバーライド

それでは、子テーマのスタイルシートにその設定を書きましょう。必要な部分のみ書けばいいのですから、上の11行の中の10行目だけ書けばいいのです。と言いたいところですが、1行目と11行目も必要です。”text-transform: xxxx” だけだったら、何のテキストに対する設定かが分からないからです。”サイトタイトルの” と言うのが抜けてしまいます。

/* サイトタイトルがすべて大文字になってしまうのを防止   */
.site-title {
        text-transform: none;
}

書き足したのは、この4行です。1行目は備忘録のコメントです。3行目で “text-transform: none;” としています。”text-transform: ” には、次の設定が可能です。

No. 設定値 意 味
1 none そのまま表示します
2 capitalize 単語の先頭の文字のみ大文字で表示します
3 uppercase すべて大文字で表示します
4 lowercase すべて小文字で表示します
5 full-width すべての文字を全角で表示します

 

設定前後のサイトタイトルを見てください。

設定前

設定後

設定したとおりの大文字/小文字になりました。めでたし、めでたし。

いかがでしたでしょうか。”見た目” は肝心ですよね。他にも “見た目” を変える方法を次回以降順次紹介していきます。

200×200 高速大容量レンタルサーバ10G
mixhost