前回は、「4 拠点間を VPN で常時接続する NVR500 の VPN 設定準備その2」で IPV6 アドレス関連の設定をする方法を書きました。
|
今回は、拠点内の IPV4 アドレスについて書きます。ここは、いたって簡単な話だけになりますが、次の VPN 設定を説明する前に書いておかなければなりませんので、お付き合いを。
ヤマハのルーターの拠点用 IPV4 設定
拠点A、拠点B のそれぞれの簡単なアドレスについて図で示します。
右の拠点A は、192.168.0.0/24。クラスCのプライベートアドレスです。 IPV6 でも良いのでしょうが、ここは簡単に IPV4 で設計します。
同様に左の拠点Bは、192.168.2.0/24 です。
拠点内には、それぞれルータの NVR500 と疎通確認用にPCを用意してあります。 NVR500 のLAN1 は、4ポートのSW HUBになっていて、ここのアドレスは、アドレス部が1です。つまり、拠点Aは、192168.0.1、拠点Bは、192.168.2.1です。WAN側は、1ポートがあり、ここの IPV4 のアドレスは DHCP で受け取る設定をします。WAN ポートは SSH などで入ってコマンド設定する場合、LAN2 として扱います。WAN と言うパラメータは出てきませんので注意してください。この件でもハマったことは前にも書きましたが、再度ここでも警告しておきます。ハマりますよ~。LAN2 とか lan2 とかマニュアルで出てきたら物理の WAN ポートと読み替えてください。
PCは、ホスト部のアドレスがそれぞれ10と20で設定しています。
フレッツ光ネクストの乗換や新規申し込みは ↓↓↓ こちらからどうぞ。
それでは、 NVR500 の実際の設定内容を示します。たった2行です。
拠点A NVR500 A
ip lan1 address 192.168.0.1/24 ip lan2 address dhcp
拠点B NVR500 B
ip lan1 address 192.168.2.1/24 ip lan2 address dhcp
違いは、アドレスの3オクテット目が0か2かの違いだけです。
設定内容を確認するには、WEB管理画面で[トップ] > [詳細設定と情報] > [システム情報のレポート作成]を選択します。表示された中に次の項目があるので確認してください。拠点Bのみ掲載します。拠点Aもアドレスの違いだけですので。
【 LAN1情報 】 # show status lan1 LAN1 説明: IPアドレス: 192.168.2.1/24 イーサネットアドレス: 00:a0:de:7f:da:f6 : 省略 : 【 LAN2情報 】 # show status lan2 LAN2 説明: IPアドレス: (DHCP)
LAN1には、指定したアドレスが割り当たっています。
LAN2 には、DHCP と書かれていますが、DHCP サーバは LAN2 側にはいないので、アドレスは割り当たっていません。特に問題はありませんので、このままにします。なぜDHCPにしているかと言うと、拠点A側の HGW との関係上、拠点AではDHCPにする必要があり、それに合わせるために拠点Bも共通の設定にしています。HGW の関係の話は、また別な機会に書きます。
今回の設定は、ここまでです。いよいよ次回から VPN の設定に入ります。
フレッツ光ネクストの乗換や新規申し込みは ↓↓↓ こちらからどうぞ。
|